2022年6月からプレイステーションplusにて新しいサービスが開始されるとのこと。
料金プランによっては懐かしのプレイステーションのソフトが楽しめるので気になります。
ゲーム業界もサブスクリプションが盛んになり色々なサービスがこれからも増えそうですね。
PSplus新しい定額料金
既存のPSplusとPSNowが統合され3段階のプランへリニューアル。料金は以下の通り。(全て税込価格)
PSplus Essential
- 1ヶ月 850円
- 3ヶ月 2,150円
- 12ヶ月 5,143円
PSplus Extra
- 1ヶ月 1,300円
- 3ヶ月 3,600円
- 12ヶ月 8,600円
PSplus Premium
- 1ヶ月 1,550円
- 3ヶ月 4,300円
- 12ヶ月 10,250円
最上位のPremiumは12ヶ月契約すると現行のPSplusの1ヶ月分と月割り価格がほぼ同じになります。
こうしてみると値段が高いプランを契約する場合、12ヶ月を選択すると割引率がかなり高くなりますね。
PSplus Premiumで1ヶ月×1年分と12ヶ月の差額は8,350円になりゲーム1本分もお得に契約可能です。
料金別サービス内容は
PSplus Essential
現行のPSplusと同一のサービス内容。
- 毎月フリープレイゲーム提供
- セーブデータのクラウドサービス
- オンラインマルチプレイ
- PSストアでの割引
PSplus Extra
PSplus Essentialのサービス内容+PS4,PS5の人気タイトルをダウンロード可能。
タイトル数は数百タイトル、国や地域により提供されるソフトが違いがあるとのこと。
気になっていて手を出していないタイトルが遊べるのは良いです。
PSplus Premium
上記2つのサービス+PS1,PS2,PS3,PSPのタイトルがプレイ可能。供給されるタイトル数は約240本。
PS3タイトルのみクラウドストリーミングとなるので、通信環境が弱いとカクカクの恐れがありそう。
PS1、PS2、PSPはダウンロード可能ですのでその点は安心です。
ざっと見た感じでは過去のタイトルが遊べるPremiumは魅力的。
まだタイトル発表はありませんが、自社(SIE)以外でどのタイトルが入ってくるかで加入するプランを考える必要がありそうです。
PS1はクラッシュバンディクー、パラッパラッパー、グランツーリスモなど入ってきそうな予感。
ナムコのリッジレーサーやコナミのメタルギアソリッドなど初期プレイステーションを盛り上げたタイトルがあると嬉しい。
スクウェア・エニックスのFF、DQシリーズは流石に入ってこない気がしますね。
自分に合ったプランを考える
現行のPSplusで満足しているのであれば一番値段が安いPSplus EssentialでOK。
PS初期のゲームを沢山楽しみたいならPSplus Premiumに加入するのもありかと。
個人的にはExtraは中途半端に感じるので入るならEssentialかPremium2択と考えています。
私の場合、現行のPSplusのサービスでも満足しているので配信されるタイトルラインナップを見て
Premiumが気になった時点で1ヶ月だけ味見してから長期加入を検討しようと思います。
さいごに
各社の定額料金サービスに加入していると、ゲーム買わなくてもいいのでは??っと思い始めてしまうほどです。
人それぞれゲームのプレイ時間が有限ですので、その辺も考えつつ選択する必要がありますね。
最後までお読みいただきありがとうございました。